配当・株主優待

配当方針・実績

当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題としてとらえており、経営方針:IINO COMMITMENTにおいて株主の皆様へ「持続的な成長に軸を置いた経営で企業価値を向上させ、充実した株主還元を実施」することを約束しています。当社グループの配当方針は以下の通りです。

  • 内部留保の活用による企業成長

    事業環境変化に即応するための事業基盤の維持強化、および持続的な成長のための新規投資に必要な内部留保を確保・活用する

  • 株主重視の姿勢の明確化

    配当額と企業成長を連動させ、適正で透明性のある利益還元を実施する

  • 継続的な配当の維持

    安定収益を背景とした継続的な配当を維持する

安定的かつ通期業績に連動(連結配当性向:親会社株主に帰属する当期純利益の30%を基準)した配当の継続を目指します。

2023年5月に公表した中期経営計画(2023年4月~2026年3月)において、2023年度通期連結業績と2024年度通期連結業績が当初計画の数値目標を上回る見込みとなったこと、事業ポートフォリオ戦略における投資が順調に進んでいること、これら及び最適資本構成を踏まえた財政状態等を総合的に勘案し、2024年度の期末配当において1株当たり5円00銭の特別配当を実施する方針といたしました。これにより、2024年度の1株当たりの期末配当金は29円00銭(普通配当24円00銭、特別配当5円00銭)とし、中間配当と合わせた年間配当金額は1株当たり54円00銭を見込んでおります。当社としては引き続き業績の向上に向けて努力すると共に、今後の利益水準及び財政状態、株主還元策等を総合的に勘案して、期末配当金について決定する予定です。なお、本特別配当を含めた期末配当は2025年6月開催予定の第134期定時株主総会に付議する予定です。

配当の推移(発表)

※1:会計方針の変更に伴う遡及修正後の実績を記載

※2:2024年度期末配当金の内訳 普通配当24円00銭 特別配当5円00銭

(注)当社は、取締役会決議による中間配当を実施することができること、および中間配当をする場合の基準日は毎年9月30日とすることを定款に定めています。

株主優待

株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を中長期にわたって保有していただくことを目的として株主優待制度を2020年度より導入しました。2024年10月31日の取締役会において、引き続き株主の皆様に当社事業に対する理解をより一層深めていただき、また、当社株式をより長く継続保有していただきたく、現行の株主優待制度を継続することを決定しております。

対象となる株主様

2025年3月31日時点の株主名簿に記載された当社株式500株以上をお持ちの株主様

ご優待内容(基準日)

保有株式数と継続保有期間に応じて、以下の「株主優待ポイント」を進呈いたします。株主様は、ポイントを利用して優待商品カタログの中からお好きな商品または社会貢献活動をお選びいただき、交換していただけます。また、ご応募いただいた株主の中から抽選で、イイノホール(東京都)で実施予定の公演(落語公演もしくは講談会)へのご招待、または当社オリジナル商品(今治タオル2枚セット)を贈呈いたします。

株主優待ポイント表

保有株式数 継続保有期間※1 優待① 優待②
500株以上
1,000株未満
1年未満 カタログギフトの商品
または
社会貢献活動への寄付※2
から選択
2,000ポイント イイノホールで開催予定の
公演(落語公演もしくは講談会)
抽選でご招待
または
当社オリジナル商品を
抽選で贈呈
500株以上を
継続1年以上
3,000ポイント
1,000株以上 1年未満 4,000ポイント
1,000株以上を
継続1年以上
8,000ポイント
(複数選択可能※3

(1ポイント=1円相当)

※1:『継続1年以上保有』とは、株主優待割り当て基準日である3月末日時点の株主名簿を含む、過去の3月末日および9月末日時点の株主名簿へ3回連続して記載されることとし、かつ、その期間中の株主名簿への保有記録が500株または1,000株を一度も下回らない場合を、それぞれ500株以上または1,000株以上として判定します。相続や株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、その直後の基準日から起算します。

※2:株主様からお預かりした金額と同額を当社からも寄付いたします。

※3:複数選択(8,000ポイント)

例:➀2,000円相当商品 × 4個
②3,000円相当商品 × 2個と2,000円相当寄付 × 1個
③4,000円相当商品 × 2個

優待内容1:優待商品カタログ

保有株式数/継続保有期間に応じて、優待商品カタログよりお好きな商品、または社会貢献活動への寄付をお選びいただけます。なお、全商品の写真はイメージであり、実際の商品と異なる場合がございます。

①保有株式数:500株以上1,000株未満 継続保有期間:1年未満

以下の2,000円相当の商品から1点 または 社会貢献活動への寄付

  • 群馬 赤城山麓牛
    すき焼き・しゃぶしゃぶ用
  • 鶏三和 三和の純鶏
    名古屋コーチン親子丼
  • ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD
    カレー・スープ詰合せ
  • HISAMI KYOTO
    へしこオイルソースと
    へしこトマトソース
  • カゴメ 野菜生活ギフト
    国産プレミアム
  • 銀座千疋屋
    銀座ゼリー

②保有株式数:500株以上1,000株未満 継続保有期間:500株以上を継続1年以上

以下の3,000円相当の商品から1点 または 社会貢献活動への寄付

  • 佐賀牛
    すき焼き用
  • 小豆島 手延素麺
    (北海道産小麦100%)
  • 日比谷 松本楼
    厳選レトルト詰合せ
  • オーズファーム
    オリーブオイルドレッシング
  • 千本松牧場
    ピュアミルクアイス
  • フロリダスモーニング
    旬しぼり
    日本の桃ストレートジュース

③保有株式数:1,000株以上 継続保有期間:1年未満

以下の4,000円相当の商品から1点 または 社会貢献活動への寄付

  • 京都産
    丹波コシヒカリ
  • 近江牛
    すき焼き用
  • 守屋
    いわし・まぐろ・さばの缶詰詰合せ
  • 山陰大松
    氷温熟成 煮魚・焼魚ギフトセット
  • 味の兵四郎
    だしセット
  • 新宿高野
    フルーツシャーベット

④保有株式数:1,000株以上 継続保有期間:1,000株以上を継続1年以上

以下の8,000円相当の商品から1点 もしくは 社会貢献活動への寄付、
または上記➀~③の商品を複数選択可能※3です。

  • 精肉の二幸
    松阪牛 すき焼・焼肉用
  • 桑鰻会
    木曽三川 うなぎ長蒲焼
  • 山晃食品
    5大ブランド和牛
    食べ比べミニステーキ
  • 聘珍樓
    飲茶詰合せ
  • GODIVA
    アイスコレクション
  • 日本橋 千疋屋総本店
    フルートジェリーと
    ストレートジュースのセット

社会貢献活動への寄付について

社会貢献活動への寄付をお選びいただいた場合は、お預かりした寄付金を「日本赤十字社」と「世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)」に寄付いたします。また、株主様からお預かりした金額と同額を当社からも寄付いたします。尚、株主様への領収書の発行はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

寄付先について

日本赤十字社 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
日本赤十字社は紛争・災害・病気などで苦しんでいる人々を救うためあらゆる支援をしています。
寄付金は災害救護や感染症への対応、防災・減災の教育等の活動資金として活用いただきます。
WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体です。人と自然が調和して生きられる未来をめざして、失われつつある生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止などの活動を行なっています。
寄付金はプラスチック汚染対策やサンゴ礁の生態系保全などの海洋保全をテーマとする環境保全活動へ活用いただきます。

適用対象例

(A) 1年以上継続して1,000株以上を保有している場合

⇒8,000ポイントを進呈

適用の有無 基準日 2024年3月31日 2024年9月30日 2025年3月31日
保有株式数 1,000株 1,000株 1,000株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(B) 1年以上継続しているが、1,000株から500株に減った場合

⇒3,000ポイントを進呈

適用の有無 基準日 2024年3月31日 2024年9月30日 2025年3月31日
保有株式数 1,000株 1,000株 500株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(C) 株主名簿には記載されているが、1,000株以上を継続して保有してない場合

⇒8,000ポイントではなく4,000ポイントを進呈

適用の有無 基準日 2024年3月31日 2024年9月30日 2025年3月31日
保有株式数 1,000株 500株 1,000株
継続保有判定回数
(同一株主番号)
保有株式数 500株 500株 1,000株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(D) 保有株式をすべて売却する等で株主名簿に記載されていないことがある場合

⇒8,000ポイントではなく4,000ポイントを進呈

適用の有無 基準日 2024年3月31日 2024年9月30日 2025年3月31日
保有株式数 1,000株 0株 1,000株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

優待内容2:抽選優待の内容について

2025年3月31日時点の株主名簿に記載された当社株式500株以上をお持ちの株主様は、落語公演へのご招待、講談会へのご招待、当社オリジナル商品の贈呈のうちいずれかの抽選優待にご応募いただけます。
なお、カタログギフトの商品または社会貢献活動への寄付については、抽選優待へのご応募の有無に関わらずお申込みが可能です。

  1. (1) 抽選優待の概要(以下、①~③のうち1つを選択可能)

    1. イイノホール落語公演へのご招待
      応募者の中から抽選で25組50名様をご招待いたします。
      公演名 「月例 三三独演」
      出演 柳家三三 他
      公演日(予定)
      開場 / 開演  ※上演時間約2時間(休憩あり)
      会場
      イイノホール
      東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階
      Web:https://www.iino.co.jp/hall/
    2. イイノホール講談会へのご招待
      応募者の中から抽選で5組10名様をご招待いたします。
      公演名 定例講談会「神田伯山 PLUS(プラス)」
      出演 神田伯山 他
      公演日(予定)
      夜公演 ※上演時間約2時間(休憩あり)
      会場
      イイノホール
      東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階
      Web:https://www.iino.co.jp/hall/

      (注意事項)

      • 感染症の拡大等、諸般の事情により公演が中止となる場合があります。
      • 中止になった場合、当社ホームページ( https://www.iino.co.jp/kaiun/index.html )でお知らせいたします。
      • 中止になった場合でも払い戻しや他の公演への振替は行いません。
    3. 当社オリジナル商品の贈呈
      応募者の中から抽選で100名様に当社オリジナル今治タオル2枚セットを贈呈いたします。
      当社オリジナル今治タオル2枚セット

    公演と商品の詳細や抽選への申込み方法については、対象となる株主様に優待カタログとあわせて5月末にご案内をお送りいたします。

  2. (2) 抽選方法及び抽選結果のお知らせについて

    当社にて厳正な抽選を行います。結果につきましては、本優待品の発送を以て当選の発表に代えさせていただきます。本優待品の発送は2025年8月を予定しております。

お届け時期

株主優待ポイントの進呈:2025年5月末(予定)

※商品との交換期間は2025年5月末~7月末の予定