ニュースリリース
サステナビリティ

「埼玉県森林 CO₂吸収量認証書」の取得について

当社は、「埼玉県森林づくり協定」に基づき2023年度に埼玉県長瀞町で実施した森林整備活動(植林及び間伐)について、埼玉県より「森林CO₂吸収量認証書」を取得し、CO₂吸収量は6.4トン-CO₂/年と認証を受けました。

20240806123608435s.jpg
埼玉県森林CO₂ 吸収量認定証

20240806123608435s_2.jpg
2024年5月植林イベント

本認証制度は、埼玉県が創設した「埼玉県森林CO₂吸収量認証制度」に基づき、社会貢献を目的として植林や間伐など森林整備活動に取り組んでいる企業や団体の実績を「見える化」し、県が森林整備活動によるCO₂吸収量を認証することで、社会全体で森林を守り育てる意識の醸成を促進することを目的としています。

当社は経営方針において「社会を構成する責任ある一員として、社会と向き合い各種社会課題の解決に貢献する」ことを掲げています。社会貢献活動や生物多様性・環境保全への取組みを通して、社会課題の解決に努めてまいります。

参考:埼玉県秩父郡長瀞町での森林整備での取組み(リンク

本件に関する問い合わせ先
サステナビリティ推進部 TEL:03-6273-3369
問い合わせフォーム:https://www.iino.co.jp/kaiun/contact/

以上