太陽光発電所の共同事業における第1号案件について
飯野海運株式会社
石油資源開発株式会社
飯野海運株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大谷 祐介、以下「飯野海運」)は、石油資源開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山下 通郎、以下「JAPEX」)が秋田県男鹿市に所有する遊休地を活用した秋田申川(さるかわ)太陽光発電所の建設を決定しました。本発電所はJAPEXの開発支援をうけて飯野海運100%出資の合同会社が保有し、運転開始は2025年12月を予定しています。
本発電所の発電容量は約500kW、想定年間発電量は約72万kWhで、飯野海運が所有する都内オフィスビルの年間電力需要量の約3%に相当します。発電した再生可能エネルギー由来の電気は「電力価値」(*1)と「環境価値」(*2)に分離し、「電力価値」は卸売電力市場に売電し、「環境価値」は証書として飯野海運の不動産事業向けに供給する予定です。飯野海運にとっては本発電所から環境価値を長期にわたり安定的に調達することが可能となることに加え、年間約291トンのCO₂排出削減が可能となります。
JAPEXは、本発電所建設の検討において、太陽光発電所の開発に必要な技術確認、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運転・保守)、アグリゲーター(特定卸供給事業者)の選定、事業採算性の検証等の開発支援を実施してまいりました。
飯野海運とJAPEXは、太陽光発電所の共同事業に関する基本合意書(*3)に基づき、2030年までに累計約30MW規模の太陽光発電所を両社が協力して開発し、発電された電力から創出される環境価値を飯野海運保有ビルへ供給することで、電力使用に伴う温室効果ガス排出を削減することを目指しています。飯野海運とJAPEXは引き続き協力して太陽光発電所の開発を検討してまいります。
(参考)秋田申川太陽光発電所の概要
発電所名:秋田申川(さるかわ)太陽光発電所
所在地 :秋田県男鹿市
太陽光出力容量:約500kW
想定年間発電量:約72万kWh
運転開始予定 :2025年12月
※本事業の概要は発表時点での計画であり、今後変更となる可能性があります。
(*1)電力価値:再生可能エネルギーから発電した電力が持つ、電気そのものの価値のこと。
本件に関する問い合わせ先
飯野海運株式会社 事業戦略部 TEL: 03-6273-3067
石油資源開発株式会社 コーポレートコミュニケーション室 TEL: 03-6268-7110
以上