社史 ~飯野海運の歩み~

創業者、飯野寅吉が舞鶴港で曳船による石炭輸送を始めたのが1899年(明治32年)。第二次世界大戦や1964年の海運集約など、縮小の局面を経験しながらも、資源・エネルギー輸送を主力とする海運業とオフィス賃貸の不動産業という異なる2つの事業を展開しながら、人々のくらしや産業、社会に貢献してきました。

海運業

不動産業

京都府舞鶴市で創業
内航・外航LPG船事業への進出
海運集約による定期航路部門譲渡
旧飯野ビルディング竣工

海運業

京都府舞鶴市で創業
内航・外航LPG船事業への進出
海運集約による定期航路部門譲渡

不動産業

旧飯野ビルディング竣工

1899

飯野寅吉、京都府舞鶴市に飯野商会を創立し、曳船による石炭運送業および港湾荷役業に着手。

1918

飯野商事株式会社を設立し、飯野商会の事業一切を継承(資本金100万円)。

1922

飯野汽船株式会社を設立し、飯野商事株式会社請負の海上輸送を分離継承。

1929

当社グループ初のタンカー「第一鷹取丸」(1,266重量トン)竣工。

1931

本邦最大の外航タンカー 初代「富士山丸」(13,586重量トン)竣工。

1941

飯野商事株式会社を飯野海運産業株式会社と改称し、飯野汽船株式会社と合併。

1944

飯野海運産業株式会社を現在の商号である飯野海運株式会社と改称。

1946

本社を舞鶴市から東京都千代田区丸ノ内三菱仲11号館へ移転。

1948

バーレーン原油積み取りのため、「東亜丸」が横浜港を出港。

1949

東京証券取引所に上場 (1952年10月までに、順次大阪証券取引所ほか国内全証券取引所に上場)。

1950

戦後わが国初の大型タンカー「隆邦丸」(14,717重量トン)竣工。

1951

バンコク定期航路、インド・パキスタン定期航路およびニューヨーク定期航路を開設、定期航路経営に本格的に進出。

1955

飯野不動産株式会社設立。

1957

西豪州定期航路開設。

増資を行い資本金132億円となる。

1958

ナホトカ定期航路開設。北米・東南アフリカ三国間航路開設。

1960

カナダ・五大湖定期航路開設。
本邦初の加圧式内航ガス船「桃邦丸」竣工、内航LPG輸送に進出。

飯野ビル(延床面積76,808.82m²)竣工。同ビルに本社移転。
イイノホール営業開始。

1963

当社グループ初の外航LPG船「豊洲丸」(22,974重量トン)竣工。千代田石油株式会社(新日本石油株式会社との合弁会社)を設立。石油小売業を行う。

海運集約に際し、定期航路部門を分離し、飯野汽船株式会社に譲渡、同社は川崎汽船株式会社と合併。以来、タンカー・不定期貨物船経営を主力とする。

1899~1963
1964~1978
1979~1990
1991~2007
2008~