1899年7月、創業者・飯野寅吉によって設立されました。京都府舞鶴市において曳船による石炭運送業と港湾荷役業に従事したことが始まりです。会社設立から現在までの当社の歴史を「社史」でご紹介しています。
会社概要・事業戦略に関するご質問
会社が設立されたのはいつですか?
飯野海運とは、どんな会社ですか?
当社は約100隻の船隊を運航する「海運業」と、東京都心を中心としたオフィスビル賃貸を主に行う「不動産業」の二輪で事業経営を行っている会社です。海運業では、主力であるケミカルタンカーのほか、大型原油タンカー、大型LPG・LNG船、中小型ガス船、ドライバルク船を運航し、海上輸送を通じて世界経済に貢献しています。不動産業では、オフィスビル賃貸のほか、海外でのオフィスビル事業参画や、ホール事業、フォトスタジオ事業も展開しています。
詳しくは「事業案内」をご覧ください。
経営戦略・ビジョンを教えてください
海運他社と比較して、飯野海運の特色、強みは何ですか?
当社グループは、海運業(外航海運業と内航・近海海運業)と不動産業の二軸で事業展開していることが特色です。世界経済の拡大に併せて成長する一方、マーケットボラティリティの高い海運業と、市況の変化が相対的に少なく、安定的な収益を確保できる不動産業を両輪とするビジネスモデルを"IINO MODEL"と呼んでおり、海運業と不動産業をバランスよく経営し、リスク分散による相互補完効果を得ています。
また、当社グループは海運業においてケミカルタンカーを主力としており、業界トップクラスのケミカル船隊を運航しています。
詳しくは「What's IINO」と「ケミカルタンカーって?」をご覧ください。
決算・財務に関するご質問
決算期と決算発表日はいつですか?
決算期は毎年3月31日です。
詳しくはIRスケジュールをご覧ください。
最新の決算情報はどこで確認できますか?
最新の決算発表は、IRライブラリーでご確認いただけます。
為替など業績に影響を与える外部要因について教えてください
当社業績に影響を及ぼす主な要因としては、海上荷動き、運賃市況、為替、燃料油価格の変動等が挙げられます。
ボラティリティの高い海運運賃市況のリスクを低減するため、当社グループでは中長期契約とスポット契約を組み合わせ、船種ごとにその比率をコントロールしています。
為替について、海運業の主な収入はドルのため、基本的に為替が円安に動くと当社の業績にプラスとなります。なお、四半期毎の「決算補足資料」では為替感応度を開示しています。
また燃料油価格の変動について、基本的に燃料油価格は運賃に含まれています。
海運市況が業績に与える影響について教えてください
当社グループ運航船のうち、ケミカルタンカー・ドライバルク船・大型LPG船*の一部は市況の影響を受ける契約(スポット契約)で運航しています。その他の船種は短期的な市況の影響を受けない中長期契約(3~15年程度)やCOA契約(1年)で構成しており、安定利益に貢献しています。スポット比率は大きくは変動しないものの、市況の見通しによって比率の上げ下げを行い利益の確保を図っています。なお、四半期毎の「決算補足資料」ではスポット比率を開示しています。
*大型LPG船は中長期契約で運賃のみが市況に連動する市況連動船
最新の海運市況はどこで見れますか?
毎月中旬頃に当社HPのニュースリリースで、最新の海運市況を開示しています。詳しくは「財務・業績・海運市況」をご覧ください。また、当社事業に関連する用語については「用語集」を掲載していますので併せてご参照ください。
株式に関するご質問
東京証券取引所に上場したのはいつですか?
1949年5月に証券取引所の再開とともに東京証券取引所に上場しました。
2022年4月には市場区分見直しに伴い、プライム市場へ移行しました。
証券コードは何番ですか?
9119です。
配当金支払の株主確定日はいつですか?
利益配当金は3月31日、中間配当金は9月30日です。
名義書換、住所変更などの株式事務については、どこに連絡をすればよいのですか?
株式・格付情報に「株式に関する手続き」を掲載しております。
リンク先の「住所変更、単元未満株式の買取・買増等のお問い合わせについて」をご確認ください。
株主優待制度はありますか?
500株以上保有の株主の皆様を対象に株主優待を実施しています。詳しくは、「配当・株主優待」をご覧ください。
株式の売買単位は何株ですか?
100株単位です。
株主名簿管理人はどこですか?
当社の株式事務は、三井住友信託銀行株式会社に委託しています。
<お問い合わせ先>
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
東京都杉並区和泉二丁目8番4号
TEL:0120-782-031(フリーダイヤル)
株式に関する諸手続き(届出住所、氏名の変更等)についての連絡先はどこですか?
【証券会社等の口座をご利用の場合】
株主様の口座のある証券会社にお問い合わせください。
【特別口座をご利用の場合】
特別口座の口座管理機関である三井住友信託銀行株式会社にお問い合わせください。
<三井住友信託銀行 証券代行部>
TEL:0120-782-031(フリーダイヤル)
三井住友信託銀行「株式事務のご案内」