ニュースリリース
- 役員人事内定に関する件 (584.8 KB)
- ミャンマー地震被災者支援のための寄付について
- 太陽光発電所の共同事業における第1号案件について
- コーポレートサイト リニューアルのお知らせ
- 飯野海運とみずほ銀行における大型液化エタン船(VLEC)向け 「サステナブルシッピング・インパクトファイナンス」契約の締結について
- 「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラム」への参画および「TNFD Adopter」への登録について
- 山口県周南市の「豊かな海を育むブルーエコノミープロジェクト」への支援について
- 日本海事新聞の「人材特集」に当社記事が掲載されました(外部リンク)
- 燃料輸送船「YODOHIME」にローターセイル(風力推進補助装置)の搭載を完了しました
- 2025年 社長年頭あいさつ
- 「飯野ビルディング」「汐留芝離宮ビルディング」DBJ Green Building 継続認証取得のお知らせ
- 社長インタビューが日本海事新聞社に掲載されました
- 社長インタビューが海事プレスに掲載されました。海事プレス社の許可を得て掲載しています (472.9 KB)
- 太陽光発電所の共同事業に関する基本合意書の締結について
- LPG二元燃料VLGC「Oceanus Aurora」にNorsepower 社製ローターセイル(風力推進補助装置)2 基を搭載完了
- 株主優待制度による寄付のご報告
- 本邦初となるメタノール二元燃料焚き大型原油タンカーの建造を決定
- 「第22回日比谷公園ガーデニングショー2024」への協賛について
- 4社コンソーシアムでの環境対応大型原油タンカー・デザインコンセプト決定
- 当社運航船の重大事故を想定した対応訓練を実施
- サウジアラビア運輸副大臣が当社を訪問
- シンガポールの海事ベンチャーキャピタル Motion Ventures が運用管理するファンドへ出資
- 飯野海運グループ家族の職場見学会を実施
- 「JPX日経インデックス400」および「JPX日経中小型株指数」構成銘柄への選定について
- 「埼玉県森林 CO₂吸収量認証書」の取得について
- 大型原油タンカー「富士山丸」によるインド洋上での温室効果ガスの観測実施について
- 英国現代奴隷法に基づく声明(2024年3月期)を公表しました (759.4 KB)
- 米ダラス近郊で最大規模の木造7階建てオフィスが竣工・セレモニーを開催 ~マスティンバー建築でESGに配慮、CO2排出量を大幅削減~
- 「MSCI 日本株 ESG セレクト・リーダーズ指数」の構成銘柄に選定
- ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Index」および 「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に3年連続選定
- 日本船主協会主催PRプロジェクト「"開運"じゃなくて、"海運"です。」~海の日「海運」Xキャンペーン!について~
- 2024年 創業記念日 社長挨拶
- 飯野海運と Borealis 社が大型 LPG 船(VLGC)の長期定期用船契約を締結 ~LPG 二元燃料主機搭載 Ice Class(耐氷船)~
- 採用サイトリニューアルのお知らせ
- 社長インタビューが日本海事新聞社に掲載されました
- 社長インタビューが海事プレスに掲載されました。海事プレス社の許可を得て掲載しています。 (499.6 KB)
- 埼玉県秩父郡長瀞町にて植林イベント(2年目)を実施
- 日比谷フォートタワー / ニッセイ・グリーンローン契約締結のお知らせ
- 役員人事内定および組織変更に関する件 (901.0 KB)
- EcoVadis 社の評価で「ブロンズ」を取得